会話術

人に耳を傾けられる人間になりたい。
人の話をじっくり聞き込む人間になりたい。

こんな、当たり前な事にやけに執着してしまってたなと思った。
昔はとにかく自己主張が強すぎて、自分の意見に固着しちゃう
自分とどーにかバイバイしたくて
とにかく、相手のはなしにフンフンとうなずこーって思ったんだ。

今は、一応相手の話は聞いて一応理解は示すようにこころがけてきた。
でも、これってはたして良い事なのかどうか。。
相手の意見も主観的に判断してそれを伝えるっていうのも
必要なんじゃないかと思う。

これに、気づいたのはごく②最近。
自分の会話に人から得た情報、つまり自分の知識や主張じゃない
ものがけっこうあるって気づいてすごい嫌悪感にさいなまれた。

もしかして、裕子の意見は他人の意見を集約してるだけで
ここに自分の主張は織り込まれてないのかもって
ものすごい不安になった。

人との対話は難しい。その人②に会話レベルを調整しなくちゃ
いけないから。
あー、この人とはこれ以上話を煮詰めちゃだめだとか、
こんな話題は出せないだとか。

こんな自己完結型の作業も大切なのかもしれないけど
なかなかこれじゃー自分のアイデンティティーはどこに
おいてあげればいいのかなって。
誰に対してなら素の自分でぶつかっていいのかな、
いや。。誰に対してっていうかどの人マデ・・・。

つい先日、お酒の席で相手の主張に、大した話題ではなかったからこそ
久々に
真っ向から自分をぶつけてみた。
「いや、それはちがうな。」
ってセリフ、ただそれだけをまじ久々に吐き出した。
そしたら相手に「おまえは暴走してんなよ。」
って制止させられた。悔しかったし、寂しくなった。

自分を相手にぶつける事は暴走なのかな。

きづけば、違和感を覚えながらも「うん②、そーいうのもありかもね。」
なんて曖昧な返答。
これって、今までは必要な表現方法だって信じてた。当たり障りなく
時には一番適切な表現になりえるって。もしかしたら、
でも、きっとそれだけじゃない。この会話による自分へのリスク
もあるんじゃないかって。
距離が出来ちゃう時もあるよね、距離っていうか割り切りという壁。

自分をしっかりと表面は柔らかくでもしっかりと
強く表現できる方法があるならば是非知りたい。
この兼ね合いが難しい。
でも、知りたいし大人になるためには必要なんだん、きっと。

そういえば、明日は紅葉見にいく。
強引な彼に流されがちなこの頃。。
こんなじゃ嫌だしそんなんじゃだめ。
これは、時間は有効活用しなくちゃいけないもん。
気づかないうちに、大切な時間を素通りしてしまっているかもしれない。

本心を柔らかく表現してみよ。
リアクションにびびらずに。


ほら、クリスマスなら@日吉があるしw